オランダ暮らしログ|旅と日々のまにまに帖

オランダ在住者による、暮らしと旅行の情報ブログ。現地生活のこと、観光スポット、旅の記録を綴ります。

MENU

Sheraton Berlin Grand Hotel Esplanade 宿泊記|マリオット旅

今回は、ベルリン中心部にある「Sheraton Berlin Grand Hotel Esplanade」の宿泊記です。
このホテルを選んだのは、マリオット系列のホテルの中では比較的安価で泊まれること、そして「静かに、安心して泊まりたい」と思ったからです。

このブログは、旅行ガイドというよりも、また次回同じホテルに泊まるときのために残しておきたい記録
ホテルの立地や部屋の広さ、朝食、Bonvoy特典などを忘れないうちにまとめておきます。

www.marriott.com

1. アクセスと立地|街の中心にありながら静か

ホテル入り口のロータリー。

ホテルの場所は、「Großer Tiergarten(ティーアガルテン公園)」のすぐそば。観光地の中心地からは少し離れていますが、その分とても静かで落ち着いた環境です。バス100番を使えば、ブランデンブルク門や博物館島方面にもスムーズにアクセスできます◎

- 移動手段のメモ

  • 最寄り駅は Nollendorfplatz(地下鉄)やBus 100のバス停。バス停のほうが近くて便利
  • ベルリン中央駅からはタクシーで約10〜15分
  • 周辺は大きな通り沿いで歩道も広く、スーツケース移動もラク

チェックイン前やチェックアウト後に、公園を散歩するのも気持ちよかったです。ホテルの近くには「Hiroshimasteg(広島橋)」という日本風の橋がかかっていました。

2. チェックイン|大型ホテルらしい落ち着いた対応

ロビーは広くて高級感があり、ガラス張りのデザインと大きな花のディスプレイが印象的でした。
スタッフは英語もスムーズで、チェックイン時にマリオットBonvoyのステータスについてもしっかり確認してくれました。午前中にホテルに到着したにもかかわらず、15分ほどあれば部屋を用意できるとのことで、丁寧に対応いただきました。

3. 客室|広くて静か。しっかり休める滞在に

アップグレードで景色の良い部屋へ宿泊。

今回泊まったのは高層階のクラシックルーム。
部屋は一般的な大きさですが、とても明るい印象でした。長旅のあとでも落ち着いて過ごせる空間です。

- 実際に泊まってよかった点

  • ベッドが大きい&ふかふか
  • 広いデスクあり(作業にも◎)
  • バスルームはバスタブがあり快適
  • コーヒーマシン・ミニバーも完備

- 少し気になったこと(自分用メモ)

  • 冷房はやや弱め?夏は事前にフロントに相談しておくと良さそう
  • 古さを感じる浴室

右手にバスタブがありました。

マリオット系列でよく見るアメニティ。

コーヒーマシンが置いてありました。

4. 朝食|種類豊富でしっかり満足できる内容

1階の朝食会場は十分な席数がありました。

朝食は1階レストランで提供されており、プラチナ会員は無料で利用可能でした(特典で選択した場合)。

- 印象に残ったポイント

  • 卵料理はその場でオーダーOK(スクランブル/オムレツ)、ただしスタッフが忙しそうで声をかけづらい
  • サラダ、ハム、チーズ、パンがとても充実
  • フルーツ・ヨーグルト・グラノーラも多数
  • ドイツらしいライ麦パンやハード系パンの種類が豊富でうれしい

ホテル朝食らしい満足感がしっかりあり、連泊でも飽きなさそうです。

スタッフに作ってもらったオムレツ。

お腹いっぱい食べました。

5. クラブラウンジの利用メモ|しっかり食べられる&飲み放題がうれしい

クラブラウンジは夕方には混雑気味に。

プラチナエリート以上の会員は、ルームキーでクラブラウンジに自由にアクセス可能でした。
1階レストランの奥にあります。静かな空間…かと思いきや、夕方の時間帯はかなり賑やか&混雑気味

- 食事の印象(夕方の提供タイム)

  • 夕飯前後に軽くつまめる…というより、普通に「お腹いっぱいになる量」の食事がありました
  • 温かいおかず、サラダ、パン、デザートなどがしっかり用意されていて、ラウンジ食というよりは、ミニビュッフェのような感じ
  • 席はタイミングによっては埋まっていて、少し待つことも

- ドリンクの印象(終日提供)

  • ソフトドリンク、コーヒー、紅茶などは常時飲み放題
  • 部屋には持ち帰らず、ラウンジの中で飲食可能
  • 冷蔵庫には炭酸水やアップルジュース、炭酸コーラ系なども充実

ドリンク・おつまみはいつでも揃ってます。

夕飯時に提供されたカレー。

サラダ、デザート類も揃っていました。

6. Bonvoyステータス特典について|自分メモ用まとめ

今回の宿泊では、マリオットBonvoy プラチナエリート特典がしっかり活用できました。以下は、今後また泊まるときのために覚えておきたいポイントです。

- チェックイン時に案内された内容

  • ウェルカムギフトの選択(以下のうちから1つ)
    • Marriott Bonvoyポイント
    • 朝食無料(1階レストラン)

→ 今回は朝食無料を選択。ブッフェの内容がよかったので大満足。

  • レイトチェックアウトは希望すれば最大16:00までOK
  • 部屋のアップグレードは空室状況により、眺めの良い部屋にしてもらえた

7. おわりに|また泊まりたい安心できるホテル

「Sheraton Berlin Grand Hotel Esplanade」は、高級すぎず、でも上質で安心感があるホテルでした。
少し古さは感じますが設備もサービスもバランスがよくて、「旅先でよく眠れて、よく食べられる」という基本をしっかり満たしてくれる滞在。

このページは、またベルリンに行くときに自分で見返すために書いています。
でも、もしどなたかのホテル選びの参考になったらうれしいです。

🔖 宿泊データ(参考)

  • 宿泊日:2024年8月24日
  • プラン:1 King Bed, Classic Room → 高層階へアップブレード
  • 料金:110.92ユーロ
  • ステータス:プラチナエリート/ウェルカムギフト:朝食を選択
  • 住所:Luetzowufer 15, Berlin, Germany, 10785

 

☆旅をもっと特別な体験にしたい方へ☆

私が旅先でマリオットホテルを選ぶ理由のひとつは、「マリオットボンヴォイ・アメックス」のおかげ。無料宿泊特典やアップグレードなど、旅好きにうれしい特典が満載です。
▼カードの詳細と特典について詳しくはこちら

holland-life.com